1 2007年 02月 08日
またVISTAネタ。 マシン起動激早いしアプリ起動も早いVISTAなのでそれなりの恩恵はあるんだけども なんせテレビが見れない。大して見るものは無いけどないならないで日々が寂しい。 どうもMTVはこのまま待っててもカノプ(株)が買収されちゃってるんでサポートはなさげだし、 こりゃまた追加投資で買おうかなぁとかいつもの物欲系のヨコシマ(?)な心が。 とりあえず通販で注文しといてそれから連休バカンスに行こうかなと思ったり。 バカンス中発送してもらって帰国後すぐ手に入りそうだし。うん、そうしようそうしよう。 連休は懸案だった航空券も直行便ゲットできたし、余計なマニラ乗継とか考えなくて良くなった。 真冬に海でシュノーケリング楽しみ。いっぺんやってみたかった季節無視。オヨグドー カイショーがいつも言うんだけど、移住じゃないから。身辺整理とかしないから。 というわけで四日分荷造り中・・・。 あ、ちなみに、多分チューナ買っちゃうから、もしおフルのTVチューナー欲しいマイミクさんがいたらタダであげます。ヤフオクで売るとか最近めんどいし。 早い者勝ちです。該当者なしの場合は普通にヤフオクで。 ・Canopus MTVX2004HF 中古だけど完動品だし、たぶん箱あるしヤフオクなら1万弱の値がつくかも。 VISTAじゃ今後ともうごかねーとは思うけどなんとなくパソコン録画に興味のある人に是非。。 ▲
by calcal_ex
| 2007-02-08 23:45
2007年 02月 07日
マイミクさんにはまぁ関係ないかもしれないが、MIDIを使う人向けの情報。 マイクロソフトが一押しのWindowsVISTAですが、今時誰もあんまり気づいちゃいませんが・・・ MIDIマッパーはどうやら無くなった模様です・・・ パソコンで音楽作れますとかちょっと流行った頃からWindowsにはMIDIマッパーがありました。諸々のサウンド系アプリはMIDIデータをマッパーに渡し、マッパーがMIDIデバイスにデータ流して音出てたわけですが、そのマッパーが無くなりました。 つまりどいうことかというと、MIDIデータを直接デバイスに投げることができるアプリ(各種シーケンスソフトやTMIDI等)以外ではMIDIが鳴りません。 いくら最近使わなくなったからといって予告もなく殺してしまうとは思わなかった・・・。 がしかし、本来マッパーに投げることが専門だったメディアプレイヤーが音源に直接投げるように仕様変更されたため、まぁ普通の人は問題になりません。でもメディアプレイヤーにもOSにもMIDIデバイスの設定項目とかそういうのはありません。 ・・・はい。つまりMS GS Wabetable音源にしか基本的にMIDI出力しません。MIDI音源の業界標準はMSGSに決定した模様です・・・。あんなにヘボイ音なのに。 なのでMIDIデバイスをお持ちの方は専用のソフトで再生していただくか、もしくは・・・ HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\ActiveMovie\devenum\{たぶんランダムな文字数字}\Default MidiOut Device というところをレジストリエディタで探し、そのキー周辺に現在インストールされているデバイスのアドレスが32ビット値で入っているのでそれを参照しながら、Default MidiOut Device\midioutidというキーの値をその値に書き換えてくださいませ。 するとメディアプレイヤーがそのデバイスに投げ始めます。このカラクリを把握するまで自力で二日かかりました。まさにレジストリをいぢらないとMIDIデバイスの変更ができないVISTAおそるべし。 ▲
by calcal_ex
| 2007-02-07 00:00
| music
2007年 02月 05日
![]() ・・・じゃなくてWindows vista。 どーせ大した違いはないんだからアップグレードでええねんええねんと思ったのが間違い。 かなり挙動不審でまともに動かない&ブルーバックフリーズ。 ・・・というわけで結局クリーンインストール。週末をこの作業で潰す。 無事クリーンインストして快適に動くも、まだなーんにもソフト入れてないのに物理メモリ消費量が 500MBオーバー(600MB寸前!!!) すげぇOSだょ・・・。しかもGeforce6世代以降じゃないとAERO利用できないし。 しかも悲しいことに新機能のAEROがオーバーレイ表示を見捨ててしまったため、 TVチューナーボード(カノプMTV)がまだ非対応で対応するかどうかも未定! 俺んちで今テレビを見ることができません。ヒィ・・・・ ・・・テレビ買おうかな・・・・やっぱいらない・・・都丸んちに見にいこ。 ▲
by calcal_ex
| 2007-02-05 21:55
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2007年 12月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 お気に入りブログ
memo
撮影機材
PENTAX K10D PENTAX Optio W10 au W32SA 所持レンズ TAMRON AF 70-300mm F4-5.6 LD MACRO smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||